超PST Palody Spilit Twin (オリジナルサウンドVer.)
|  | 超PST Palody Spilit Twin (オリジナルサウンドVer.) (ちょうピーエスティー パロディー スピリット ツイン) 作者:ICB タイトル画面です。 | 
ICBさん製作の超PST Palody Spilit Twin (オリジナルサウンドVer.)です。
|  | STAGE1 
 アニメ調のグラフィックが美しい! 流れ星など小気味良い演出が多く、グラフィックの趣味の良さと相まって、本作の特徴となっています。 | 
|  | STAGE1ボス戦 
 | 
|  | STAGE2 
 神殿のような雰囲気のステージです。 STGで神殿と言えば? STG通なら、ニヤリとしてしまうような敵構成となっています。 | 
|  | STAGE3 
 雲上での戦いとなります。超巨大な敵が多く出現するのがこのステージの特徴です。 特に大きな敵が出る前には、警告表示が出るので、速やかに対処しましょう。 画像は、巨大ミサイル(?)が、後方より通過していった後。 それにしても、このマークって………。 | 
|  | STAGE4 
 一転、サイバーな雰囲気を漂わせたSTAGE4。 そろそろ難易度が高まってきています。 このステージでは、特に固い敵が増えてきており、可能な限り素早く対処する事が求められてきます。 | 
|  | STAGE5 
 宇宙へ。 コミカルな惑星の絵に惑わされる事なかれ。難易度はかなり高まってきています。 流れ行く無数の星の表現が美しいです。 戦闘中に余裕があれば要注目。 | 
| ゲームは、全6面で、これ以降も続きます。 タイトルにもある通り、「パロディー」をキーワードに作られています。 各所で、STGマニアであればマニアであるほど、ニヤリと出来る演出やグラフィックが散りばめられています。 しかし、「パロディー」とはいえ、元ネタから同じグラフィックを使うのではなく、作者風味にアレンジされ、全体としての統一感が図られているのが素晴らしい! 趣味の良いグラフィックと演出。そして、趣味の良いパロディー具合が、本作の特徴です。 | |